SSブログ

公式記録の見方 [JFL]

皆さん、JFLの公式サイトに、試合の『公式記録』なるものがPDFにて提供されているのをご存知でしょうか?

試合の日時や天候、気温・湿度、場所はもちろんのこと、先発選手のシュート数や交代時間、警告・退場者に加え、チーム合計としてのシュート数やGK・CK、直接/間接FKが記録されています。さらに、得点した場合は、得点に至る経過も記録されており、昔の試合内容を思い出すのには結構重宝な資料です。ただ残念なことに、得点経過の欄は私には暗号に見えるのですが(汗)

で、この公式記録について、その“見方”という資料が存在することを最近知ったので、自分自身への備忘録として、ここにエントリーしたいと思います。


<公式記録の見方について:2010年JFL版>

1.得点、選手交代、警告・退場の時間は切り上げで表記しています
 ・時間はランニングタイムで計測します。
 ・秒単位を切り上げし、分単位で表示します。前半は1分から、後半は46分からカウントします。
   12分30秒の出来事は、13分と表示します。
 ・ロスタイムは、+を付記して表示します。「45分+2分」は前半のロスタイム2分目を意味します。
 ・ハーフタイムの選手交代の時間は、「HT」と表示します。

2.得点経過では、プレーが行われた位置を詳細に表現しています
 ・プレーが行われたサイドを3分割し、攻撃側チームから見て、左・中央・右と表現します。
 ・ピッチがタッチライン方向を4等分して、相手陣に近い方から、1,2,3,4と表現します。
 ・これらの組合せにより、ピッチを12分割して表現します。下図を参照下さい。
 ・得点経過で用いる用語については、下表を参照下さい。
 stats.jpg


うん、ちょっと暗号みたいなので、日曜日のJFL前期第16節の公式記録を例題にしてみたいと思います(久々に勝ったし^^;)。

 >2010年JFL前期第16節 佐川印刷SC-松本山雅公式記録(JFL、PDF)


◎1点目:石田選手
 得点時間:14分、得点チーム:松本山雅、得点者:No.13石田祐樹、スコア:0-1
 得点経過:
   「中央-2 7 → 右-1 16 ↑ 中央-1 13 HS」
  →中央-2の位置にいた北村選手から右-1にいるテッちゃんにゴロパスが出て、テッちゃんが中央-1にいた石田選手にクロスボールを上げ、石田選手がヘディングシュートで1点目、ということになります。

◎2点目:阿部選手
 得点時間:75分、得点チーム:松本山雅、得点者:No.19阿部琢久哉、スコア:0-2
 得点経過:
   「中央-2 直接FK 19 右足S」
  →中央-2から直接FKを阿部選手が右足でゴール(これは簡単ですね)

実際の試合を見ていない方で、何となく想像できるんじゃないでしょうか?

ただ、この記録だと、ゴールに至るプレーの数プレー前からしか分からないので、局所的なゴールしか想像ができません。実際には見方GKからつないでつないでゴールってのもあるから、それはこの公式記録では分かりませんね。また、相手DF陣の動きも書いていないことから、どうやって相手DFの守備を翻弄したのか、などの駆け引きみたいなものも分かりませんね。

っつーことで、やっぱり、視覚的にはっきり分かるのは、動画かなあと(おい)

ということで、佐川印刷SC戦をスタンドで撮影してくださったありがたい動画をば。

<1点目>


<2点目>



さて、公式記録と併せて覚えておくと良いのが、累積警告数や得点ランキングなどの個々の選手の出場記録です。
例えば、第15節までに松本山雅は、かなりの選手が累積警告3枚となっていました。佐川印刷戦で本田選手が警告をもらったことで、次節は出場停止(たぶん)となってしまいました。

 (ここからは空港人の勝手な妄想スタート)

本田選手が次節出場できないことから、疲労の見える北村・石田選手に代えて、柿本・大西選手をFWとして投入します。さらに2-0となったところで、木村選手に代えて今井選手を投入(まあ交代できるフィールドプレーヤが3人しかいなかったので、こうせざるを得なかったのかも知れませんが)。

 妄想1:北村選手を休ませて、次節は北村選手をボランチとして起用(相棒は斎藤選手)
 妄想2:FWは石田・柿本・大西選手のうち調子が良い選手
 妄想3:それ以外の選手はそのまま(勝ったから)

なんて、勝手な妄想が公式記録から出来たりします。
ただ、妄想なんで、大きく外れる可能性が大ですが(爆)


まあこうやって妄想していると、佐川印刷戦が自分の記憶に少しでも留まるので、皆さんも、公式記録とYouTube動画と個人記録を眺めて、平日のささやかな楽しみにしてみてはいかがでしょうか(笑)
 
 
2ちゃんねるでロスタイムが実際には6分あったと言っている人がいましたが、実際には3分で間違いないです。たぶん、実際の時計をみて14時51分前後に試合が終了したから6分だと思ってしまったのではないでしょうか。
nice!(0)  コメント(8) 

nice! 0

コメント 8

オペラ座の凡人

 こんばんは、オペラ座の凡人です。
 
 JFLの公式記録は愛読しております。趣味の勝手にスカウティングは
ここから情報を得ております。
 まぁ、日本一字数の多い新聞の愛読者からすれば、情報量が少なくて
物足りませんが。(笑)

by オペラ座の凡人 (2010-06-22 23:35) 

Airportman

> オペラ座の凡人さん

 公式記録の得点経過って、どこの国でもあるものなんでしょうかね?
 W杯の公式記録には、そういうのが見当たらなくて。

 まあ、十分すぎるほど映像が残っているから、不要なのかもしれませんが。
by Airportman (2010-06-23 06:51) 

オールドボーイ

今晩は徹夜でデンマーク戦をTV観戦。
終わったら仮眠(笑)して午後出社予定のボーイです。

さて公式記録で一つ気になっていることが・・・。
公式入場者数は当日の有料入場者数と考えてよいのでしょうか?
たしかJリーグ発足時に川渕チェアマン(当時)が、プロ野球のような
年間シート購入者数を入場者に入れて水増しはしない。
とお話されていたことを覚えています。
JFLのカウントは違うのでしょうか?

山雅戦の公式入場者数をスタンドで見ると、だいたい発表と合っているかな?
と思えるのですが。
先日アウェイの試合観戦に行ったとき、公式入場者数に対し
実際スタンドで数えた観客の少なさに疑問を持ったしだいです。
連れも一緒に観客数をカウントしていたので間違いないと思います。
ちなみにカウントしたのは前半終了直前です。
by オールドボーイ (2010-06-25 00:06) 

Airportman

> オールドボーイさん
 山雅のホームゲームは、バモスのメンバーが実際にカウントしていますね。入り口で、日本野鳥の会みたいに。

 アウェイの場合は運営サイド次第。目視の場合もあるはずです。JFLはプロじゃないので別にそれで良いんだと思います。
 なので、公式記録を元に山雅の観衆を400人とか500人とか書いているメディアは全くの水増しな場合もありますね。
by Airportman (2010-06-25 04:52) 

オールドボーイ

空港人さん
早速回答ありがとうございました。

そういえば、山雅のホームゲームでは小学生のお子さんは
学校で優待入場券?を配布されているんでしたね。

今日は二時間しか寝ていないので、頭の中は深夜モードの
ボーイでした。

by オールドボーイ (2010-06-25 20:19) 

Be-1

こんにちは。

ブログ拝見しました。
自分でホームページを作成中なのですが、その中で公式記録に基づいた選手のデータ集計(ゴール数など)をしようと思っています。
その中で、公式記録の見方にも触れたいと思っていて、空港人さんの「公式記録の見方」にリンクを張りたいと思っています。
許可して頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。
by Be-1 (2016-03-07 21:53) 

Airportman

> Be-1さん

はじめまして。
結構古いエントリー(6年前)になりますが、それでもよろしければお使いください。ブログをお持ちでしたらコピペしていただいても良いと思います。

では、宜しくお願いいたします。


by Airportman (2016-03-07 23:29) 

Be-1

早速のお返事ありがとうございます。

では、お言葉に甘えてリンクさせて頂きます。
ホームページが完成しましたら、アドレスをお知らせしたいと思います。

ありがとうございました。
by Be-1 (2016-03-08 00:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

0311.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。