2016/03/19 第12回日本一気持ちのいいスタジアム大作戦 [持株会・後援会・クラブガンズ]
いよいよ明日、2016年松本山雅ホーム開幕戦を迎えることになりました。
その前日の恒例イベントとなりました「日本一気持ちのいいスタジアム大作戦」が12回目としてアルウィンでおこなわれましたので、その様子をお伝えしたいと思います。

会場に到着してみたもののサポーターの気配なし。小雨だったのでひょっとして中止?と思いきや、開始時間を1時間間違えて到着してしまったらしく、スタッフの方々がスタジアム大作戦の準備に追われていました。


スカイパークでは春ランがおこなわれており、多くのランナーが健脚を披露していました。
しばらく待つこと30分。午前9時に参加者の皆さんが続々とアルウィンに集まってきました。このころには雨も上がり天気に心配しなくてよくなりましたね。



続々と集まるサポーターの皆さん

SBCさんと市民タイムスさんが取材に来て下さいました。

こちらも恒例の寄せ書き
キックオフの10時までに200名ほどの皆様にお集まりいただき、アルウィン清掃開始!

大勢の方にご協力いただき、感謝感謝です。

キックオフのホイッスルが鳴り、大作戦開始!


準備された様々な清掃道具

今回は大雨の心配もあったため、コンコースと屋根下スタンドの掃除を中心におこないました。






風ツエーゲンだったものの、気温は高くなり汗をかきながらの掃除となりました。

昨年のホーム最終戦のスタジアムパックも落ちて居ました。もう半年前になるんですねぇ。

コンコース内の落ち葉。アルウィンの冬を感じる掃除でもありました。

最後は明日の勝利を誓って、ULTRAS MATSUMOTOさんによる煽りコール

最後に、記念撮影。皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました!

アルウィン清掃後、やきそばよっちゃんさん提供の無料券とアルウィン清掃バッジ
明日は晴れ予報。皆さんのお越しをお待ちしております。では、アルウィンでお会いしましょう!
ということで、ホーム開幕戦を明日に迎え準備万端のアルウィン写真で締めくくりたいと思います。

朝見るアルウィンの表情はみなさんにどう映るのでしょうか。

ピッチも準備万端
そのピッチ上では…


スタッフの方々が何やらボールの転がりをチェックしている様子。つなぐサッカーに関係あるのかな?

ゴール裏からの眺め。大きな声援と歓喜がホーム開幕戦でできることを信じて。
何年かぶりに、ホーム開幕戦で白星を挙げたいですよねぇ。
おまけ

明日の注目は、ピッチ内練習後のアルウィンピッチ。
地域リーグ時代から見たことがないアルウィンの顔を見せてくれるようです。
その前日の恒例イベントとなりました「日本一気持ちのいいスタジアム大作戦」が12回目としてアルウィンでおこなわれましたので、その様子をお伝えしたいと思います。

会場に到着してみたもののサポーターの気配なし。小雨だったのでひょっとして中止?と思いきや、開始時間を1時間間違えて到着してしまったらしく、スタッフの方々がスタジアム大作戦の準備に追われていました。


スカイパークでは春ランがおこなわれており、多くのランナーが健脚を披露していました。
しばらく待つこと30分。午前9時に参加者の皆さんが続々とアルウィンに集まってきました。このころには雨も上がり天気に心配しなくてよくなりましたね。



続々と集まるサポーターの皆さん

SBCさんと市民タイムスさんが取材に来て下さいました。

こちらも恒例の寄せ書き
キックオフの10時までに200名ほどの皆様にお集まりいただき、アルウィン清掃開始!

大勢の方にご協力いただき、感謝感謝です。

キックオフのホイッスルが鳴り、大作戦開始!


準備された様々な清掃道具

今回は大雨の心配もあったため、コンコースと屋根下スタンドの掃除を中心におこないました。






風ツエーゲンだったものの、気温は高くなり汗をかきながらの掃除となりました。

昨年のホーム最終戦のスタジアムパックも落ちて居ました。もう半年前になるんですねぇ。

コンコース内の落ち葉。アルウィンの冬を感じる掃除でもありました。

最後は明日の勝利を誓って、ULTRAS MATSUMOTOさんによる煽りコール

最後に、記念撮影。皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました!

アルウィン清掃後、やきそばよっちゃんさん提供の無料券とアルウィン清掃バッジ
明日は晴れ予報。皆さんのお越しをお待ちしております。では、アルウィンでお会いしましょう!
ということで、ホーム開幕戦を明日に迎え準備万端のアルウィン写真で締めくくりたいと思います。

朝見るアルウィンの表情はみなさんにどう映るのでしょうか。

ピッチも準備万端
そのピッチ上では…


スタッフの方々が何やらボールの転がりをチェックしている様子。つなぐサッカーに関係あるのかな?

ゴール裏からの眺め。大きな声援と歓喜がホーム開幕戦でできることを信じて。
何年かぶりに、ホーム開幕戦で白星を挙げたいですよねぇ。
おまけ

明日の注目は、ピッチ内練習後のアルウィンピッチ。
地域リーグ時代から見たことがないアルウィンの顔を見せてくれるようです。
2016-03-19 18:00
nice!(1)
コメント(2)
皆様のボランティアに支えられて、綺麗になったアルウィンに参戦できることをジェフサポを代表して感謝申し上げます。
山雅・ジェフ、両チームにとって密度の濃い、良い内容のゲームとなりますよう、お互いに頑張りましょう!!
明日は3回目のアルウィンとなります。今回は初めて宿泊し、松本の街を愉しませていただこうと考えています。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
by Tsubaki (2016-03-19 23:53)
>Tsubakiさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
船山選手をはじめとして、山雅にゆかりのある選手が多く、また工藤選手はジェフユースでしたし、かつては「Win by ALL」パクリ疑惑なんてものもあったりして、地域リース時代からずっと親近感を抱いておりました。
山雅のホーム初戦になりますが、お互い満足のいく試合にしていきましょう。では、アルウィンで!
by Airportman (2016-03-20 07:04)