SSブログ

松本が大好きなあなたへ…めざせ、松本の達人! 松本検定 [ホームタウン・松本市]

来週末の日曜日(2月16日)に、8回目となる『松本検定』がおこなわれるということを、皆さんご存知でしょうか?

8th_kentei_chirashi_f.jpg

8th_kentei_chirashi_b.jpg

 >第8回 松本検定(新まつもと物語)

■実施日:平成26年2月16日(日) 午前10時~
     平成26年2月17日(月) 午後2時~【基本コースのみ】
■試験コース:
 ジュニアコース
  対象:小学生
  試験時間 45分 
  出題数:50問 過去問題から20%以上+公式テキストから80%以上出題
  合格基準:70点以上 出題形式:四者択一式マークシート
 基本コース
  対象:資格要件なし(どなたでも受験できます)
  試験時間 90分 
  出題数:100問 過去問題から20%以上+公式テキストから80%以上出題
  合格基準:70点以上 出題形式:四者択一式マークシート
  (※16日(日)と17日(月)の両日を受験することはできませんので、どちらかをお選びください。)
 上級コース
  対象:基本コース合格者
  試験時間 90分 
  出題数:100問 過去問題から20%以上+公式テキストから60%以上出題
  合格基準:80点以上 出題形式:四者択一式マークシート
■試験会場:
  16日 勤労者福祉センター、松本大学 他
  17日 勤労者福祉センター大会議室
■申込期間:平成25年12月16日(月)~平成26年1月17日(金) ※すでに終了しています。
■出題範囲:
 松本市の概要/自然/歴史/観光地/観光関連施設/神社・仏閣/生活文化(食・歳時記・方言・土産など) etc.
 ※試験問題は各コースごと異なります。(ジュニアコースは小学生向け問題です。)
■公式テキスト:
 「松本を楽しむ本」(編集:松本を楽しむ本編集委員会 発行:新まつもと物語プロジェクト)
■受験料:
 一般(高校生以上)   3,000円
 中学生         1,000円
 小学生          500円

『松本検定』なるものの存在はずっと前から知ってはいましたが、ほとんどスルーしていました。こうして出題範囲をマジマジと見ますと、「自分は松本のことをどのくらい知っているんだろうか…」と自分の故郷ながら疑問が湧いてくるわけでして。。。

ということで…

IMG_1337.jpg

さっそく購入!

…というのは少しウソでして、実は家の本棚にこれが鎮座しているのを先日見つけたわけでして。しかも、この本は第2版なので、2009年に購入したようで…。

最新の『松本を楽しむ本』は第4版となっています(1,142円+税)。

 >新松本物語『松本を楽しむ本』(第4版)

中身を少し紹介しますと…

IMG_1338.jpg
国宝・松本城のことや

IMG_1340.jpg
岳都・まつもとにふさわしいページ構成になっており

地元の私でも勉強になること、知らないことが盛りだくさんな本になっていることが分かります。
一例として…皆さん、松本の由来は何だと思いますか?浅間温泉にはどういう歴史があるがご存知ですか?

ということで、『松本を楽しむ本』から一部抜粋。
--- ここから ---
◎『松本』の由来
 松本地方は「信府統記」にあるように、かつては府中や庄内、深志などと呼ばれていました。それが松本と呼ばれるようになったのは、天正10年(1582年)、小笠原貞慶がこの地に入封し深志城を改め「松本城」と命名したことによるとされています。貞慶がこの松本を取り入れた理由は、
 ①貞慶が、父祖の旧領を快復したいという本懐(願い)を待つ(松)こと30余年でかなえられたので「松本」と称した。
 ②小笠原家の末家・伊那の松尾に対して、深志の小笠原家は宗家=本家、つまり松尾の本で「松本」と称した。
など諸説ありますが定かではありません。

◎浅間温泉
 その昔、天武天皇が行宮を計画した「束間の湯」は、浅間周辺に多くの古墳があることから、この温泉がそれに当たるのではないかといわれています。古くは、この地を支配した豪族の名を冠して「犬飼の湯」とも言われていました。その後、石川氏が天正18年(1590年)、この地に御殿を造り以降、歴代松本藩主専用の湯、士族の湯、庶民の湯に分けられ、明治時代まで続きました。松本の奥座敷とも呼ばれ、文人墨客に愛された古木よき趣と、近代施設の新たな魅力が調和しています。宿34軒のほか、日帰り入浴も出来ます。
--- ここまで ---

皆さん、ご存知でしたか? ほら、勉強になったでしょう!!!

ちなみに、検定に合格すると、次のような特典があるようです。
「検定合格者には、合格証・認定証・認定バッチを交付します。また、松本の魅力を伝える案内役としてご活躍いただけるよう、松本城・市立博物館などの施設入館料が2年間無料となります。」

松本山雅サポーターの皆さん、お友達のアウェイサポーターさんのおもてなしに松本検定に挑んでみてはいかがでしょうか。すでに第8回の申し込みは終わっているわけですが、1年後の第9回松本検定に向けて、今から達人への道をスタートさせましょう!
nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

0311.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。